fc2ブログ
  • « 2023·09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2007’08.01・Wed

夏バテ豆知識

今日も相変わらず暑い天気でしたよね、
皆さん夏バテ対策など夏の体調管理などはきちんとされていますか~
今日はインターネットでうろうろしていて、夏バテに関する文章が目にあたって、なるほどと思えたので、少し書き込みしておきます。
みなさんも参考になれば、うれしいですね。


夏バテといえば、普通大体はご存知だと思いますが、ここで専門家のお話を借りますと、暑さや強い陽射しといった環境ストレスによる体調の乱れの症状だとか・・・

ヒトは暑くなると汗を出し、その汗が蒸発するときに熱を奪っていく「気化熱」の性質によって体温を調節している。しかし、汗腺は、必要がなければどんどん退化していく性質があり、
冷暖房の効いた室内で生活し、汗をかく機会が少ないと能動汗腺の数もどんどん減少していくことになるそうです。

能動汗腺が減少すれば当然、暑くても上手く汗をかくことができず、
体温調節もスムーズにいかない。そしてドンドン暑さに弱くなる→冷房を強くする→さらに能動汗腺を退化させる…と悪循環の輪に陥ってしまうことになるそうです。

皆さんの生活は、どうでしょうか?上手に汗をかいていますか。汗はクサイなどと嫌われがちだが、汗を上手にかくことができなければ夏バテしやすくなるのは必然。 汗をかくことを前向きに考えていくことが今、ぜひとも必要でしょうね ~

それともうひとつ、こんな夏バテによる不調を元気に整えるには、食欲がなくてもバランスの良い食事を心がけ、睡眠を十分に取ること が欠かせないそうです。つまり生活規則正しい が、夏バテ撃退の最大の対策だそうです。

以上いかがでしたか、
今日からでも夏バテ解消対策初めてみませんか~

                            スタッフ 玄

スポンサーサイト



CategorieCAFEE  トラックバック(0) コメント(1) TOP

Next |  Back
メッチャ勉強になりました!!
なるほどですね、バランスの良い食事をとっていない私が夏バテしないのは、なんでだろう????

泉本:2007/08/01(水) 22:05 | URL | [編集]

Post your Comment











 管理者にだけ表示を許可
この記事のトラックバックURL