fc2ブログ
2009’05.30・Sat

長野県 王滝村より

本日、長野県王滝村から
役場の栗空さん、ひまわりマーケット五味沢さん、どんぐり染めの脇坂さん、
木工加工の秋山さんがいらっしゃいました。

名古屋市に用事があったみたいで、
わざわざカーデンにお立ち寄り頂きました。

王滝村は、今山菜のシーズンだそうです。
おいしい山菜のてんぷらや、山菜鍋などもあるそうですよ。

自然湖のカヌーも始まり多くの観光客の方でこれから賑わう予感です。

今回穴場スポットも教えて頂いたので、一度探検に行きたいです♪

CIMG4868.jpg


店頭にて王滝村や木曽にまつわる観光カタログありますよ。
みなさんも、ドライブや登山に御嶽山いかがでしょうか?

詳しくは → こちら王滝観光情報まで

スタッフ 泉本

スポンサーサイト



Categorie地域  トラックバック(0) コメント(2) TOP

2009’05.25・Mon

アメリカンスイーツ~西脇千賀子著~

ご近所に住む食卓文化史&洋菓子研究科の西脇さんエッセイ&レシピ集が出版されました。

CIMG4836.jpg

当店のショールームを利用して撮影もされています。
それが、またとっても素敵♪

             CIMG4839.jpg

店頭でご覧いただけますよ。

スタッフ 泉本

Categorieショールーム  トラックバック(0) コメント(1) TOP

2009’05.24・Sun

無料ライブ☆

こんにちは、天気が良くてとても気持ちのよい日が続いていますね。いかがお過ごしですか?
今週末は久しぶりにカポリさんのライブがありました。CAPORI.jpg

かれこれ1年半ぐらい定期的に演奏して下さいます。最近ではオリジナル曲も増えてますます活動の幅が広がっているようです。まだ聞かれてない方はぜひ!
カポリのブログはこちら
カーデンでの次回は.........
7月25日(土)14:00~です。

そして、本日は琴の三重奏 "花すみれ"の方々の無料ライブがありました。HANA_SUMIRE.jpg

琴のイメージはお正月に流れるゆったりとした、古典的な曲と言う私の思い込みがありました。。

しかし、琴の概念を変えてくださる様な曲目でした。和の楽器で洋曲を演奏すると以外としっくりきました。まさに和洋折衷!!
次回もよろしくお願いしますね!

来週5月31日は11:30からオカリナ
そして、14:00からは有料ライブがあります。
詳しくはこちらをチェーック!



カーデン原田

Categorieライブ・コンサート  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2009’05.19・Tue

鳥の餌場がやってきました

昨日、ステンドガラス作家の松岡さんから、手作りの鳥の餌場を頂きました。
CIMG0804.jpg
きっと、週末は小鳥達で賑わいますよ♪
どこにあるか探してみてください!!
これからが楽しみです。

ちなみに松岡さんの作品は当店の正面入り口の
こちらの素敵なステンドガラスです。
                  CIMG0806.jpg

スタッフ 泉本


Categorieショールーム  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2009’05.15・Fri

作品展!!

CIMG0787.jpg

昨日より 猿渡菊恵のいちご絵と堀越さちこの空とぶ魔女展 開催されています。

連日多くのお客様においで頂き好評ですよ。

週末まだ予定が決まっていない方!
カーデンのギャラリーを見にこられませんか??

本日お買い上げ頂いた鉢です。
            hati.jpg

スタッフ 泉本

Categorieギャラリー開催情報  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2009’05.12・Tue

カーデン人気商品!オリジナルドルフィンアンテナ

最近カーデンではナルカラードルフィンアンテナが好評販売中です。

この商品はビートソニック製ドルフィンラジオアンテナ3型「FDA3」をご指定色に
塗装してお届けしますので、愛車の純正色と同じカラーのドルフィンアンテナが
作れるというのが主な特徴です。

棒アンテナしか付かなかった車に純正カラーのドルフィンアンテナの装着して、
お車のドレスアップはいかがですか~

↓こちらはプジョー[307]の取り付け写真です。
photo2.jpg
photo3.jpg

photo1.jpg

カーデンスタッフ 玄

Categorieオーディオ  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2009’05.10・Sun

イベントづくし

こんにちは。まるで、夏のような暑さの週末でしたね。
よくよく考えるとまだ5月ですもんね。

さて、今週末はショールームにてデザインアート展が開催されました。いろいろなデザイナーの方々の作品があり、とてもにぎやかでした。
IMGP2176.jpg

本日は、theater 日進の方々によるパフォーマンスがあり、迫力の歌とダンスで楽しませて頂きました。ありがとうございました。
IMGP2190.jpg

Categorieショールーム  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2009’05.07・Thu

連休明け!

ゴールデンウィーク休みを頂き、本日より通常営業です!!

お休み明けはありがたい事に仕事がたんまりとあり、このバタバタ感が大好きです。


その業務の一つ、打ち合わせ。

uti.jpg
           5月、6月は週末のイベントが盛りだくさんです。

今日は、ビートソニック社のみえちゃんに少しだけカフェもヘルプしてもらいました。
090507_143823.jpg

お気づきの方も多いと思いますが、
先月からスタッフ交代制ブログを書いてます。
次回は原田君のブログです。

スタッフ 泉本

Categorieスタッフ  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2009’05.01・Fri

挑戦ある人生~

あと何日でゴールデンウィークですね~
すでに休暇に入った方もいるかと思いますが、
弊社は5月3日~5月6日まで休みさせていだきます。
最近は天気もよく、気持ちよい天気が休み明けまで続けば、いいですね~
またカーデンに寄ったら、休暇の楽しいお話も聞かせてください。

天気がよかったら、海に出かけるのもいいかもしれないですね~
↓行きたいですね~気分転換したい方にサービス画像です。(?)
futta0828m.jpg

そして、話が変わりますが、みなさんはどういう毎日をすごしていますか
読んでとても感銘深かったので、ここでその文章を紹介します。
誰かに役に立てればいいですね~

著者:浜口直太

人生、待っていても何も起こらない。
単調な毎日であるかも知れない。
でもアッと言う間に最期を向かえてしまう。

そして思うだろう。
自分は何をやってきたのだろうか、
何のために生きてきたのかと。
その人は初めて気づく。
自らの人生に、
「挑戦」という二字が欠けていたことを。

もっともっと挑戦していれば、
まったく違った人生であったこと。

波瀾万丈だったかも知れない。
奇想天外だったかも知れない。
苦難の連続だったかも知れない。

でも満足はできただろう。

挑戦によって、
可能性を追求したのだから。

挑戦し抜いた人生には、
成長できた、
自分はやりきった、
人を救った、
社会に貢献した、
生き抜いたとの充実感がある。

これぞ最高の人生。

読んでいただいた方はコメントも書いてくださいね~

カーデン スタッフ 玄

Categorieショールーム  トラックバック(0) コメント(0) TOP

 |TOP