fc2ブログ
2008’08.09・Sat

王滝村とうもろこし物語①

長野県王滝村が誇る野菜…。
『とうもろこし』
この幻とも言えるとうもろこしを手に入れる為に、
また、知る為に王滝村に行ってきました。。

今回は、王滝村に到着するまでが大変で、
まず、国道19号で事故があった為、中津川ICで降りる事ができず、
私をまっていたのが、真っ暗闇峠道でした。
これがなかなかな峠道で、ナビで確認する限り30分は峠を走らないといけない感じでした。
何より私をビクビクさせたのは、ガソリンの残量でした。
先を急ぐ私は、とにかく峠を進みました。
後、1/3で峠を抜けれる!!!
そう思った瞬間にこの看板が目に飛び込んできました。

        CIMG9477.jpg

あるような気がします。。。。。。。。

しかし、王滝とうもろこしを楽しみに待ってくれている方の為にも、カーデンのお客様の為にも、
他の道を探し私は突き進みました。

気がつけば、国道にででいました。
後で考えてみれば、最近新しく道が出来たらしく、
はじめから、峠を越えなくてもよかったのだと思います。

これもあると思います。。。

途中、大雨と落雷にあいながら王滝村に到着。
私を待っていたのは、
北京オリンピックの開幕と、名人が釣り上げた岩魚ととうもろこし。
CIMG9482.jpg
そして、何よりも村の方の笑顔でした!

余談ですが、お食事を頂いている間、3回停電になり、
村の方は慌てる事なく、おっしゃった一言 『ここん所、毎日停電になるわ』
ろうそくがでてきました。

私にとっては全てが感動でした。

つづく。

スタッフ 泉本
スポンサーサイト



Categorie地域  トラックバック(0) コメント(0) TOP

 |TOP