fc2ブログ
2008’04.29・Tue

何の会議ですか?

CIMG8154.jpg
一体?
なんの?CIMG8155.jpg

会議をしているんですか?CIMG8156.jpg



スタッフ 泉本
スポンサーサイト



Categorieスタッフ  トラックバック(0) コメント(2) TOP

2008’04.29・Tue

豊浜新堤

皆様!ゴールデンウィークを如何お過ごしですか?
昨日のブログで少し触れさせて頂いた海釣りの件をご紹介させて頂きます。

場所は知多半島道路の終点、豊丘インターを降りて10分ぐらいの豊浜新提です。
とても綺麗に整備されて、フェンスもあるのでファミリーの方も沢山来られてました。
こんな感じです。DVC00088.jpg

そして、とても優しい鈴木さんのお母さんが一人暮らしの私の為?に、
CIMG8151.jpg
煮つけを作って下さいました。
ありがとうございます。

今日のカーデンですが、おかげさまでカフェは大忙しでした。
今日の一番人気は、ソイストロベリードリンクとホットサンドでした♪

スタッフ 泉本


Categorie地域  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2008’04.29・Tue

本日より、みずのすみこさんです。

本日より、2階ギャラリーでは、みずのすみこさんの展示会
【○空のあかり~光と影の造形~】展です。
CIMG8152.jpg

三好ヶ丘の空の写真が沢山展示されてますよ。

スタッフ 泉本

Categorieギャラリー開催情報  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2008’04.28・Mon

良い天気ですね♪

今日は、ゴールデンウィーク日和と言うにはもってこいの天気でしたね。
カーデン店内にも、この季節にぴったりの作品の展示量を増やしました。
これです。CIMG8133.jpg

木の実で作った作品で風で尻尾がまわります。
手の込んだ作品ですよ。
CIMG8134.jpg

結構人気作品です。
今は、実はその中でも掘り出しものの作品が2点あります。
気になる方は、是非見に来てくださいね。。

あっ、今日売れてたらごめんなさい。
今日は私、お休みを頂いて海釣りデートを楽しんでいました。
その話が気になる方がいらっしゃいましたら、
是非カーデンまで‥。。。

『全く気になりません。でも、作品は気になります。だから行きますね。』 Byみえ。

スタッフ 泉本

Categorieショールーム  トラックバック(0) コメント(2) TOP

2008’04.27・Sun

ラウンジのカウンター

お天気もよく、気持ちよかった一日でした。
今日は、人気者の鈴木さんが出勤していたせいか、
ラウンジのカウンターに多くのお客様が集まり和やかな雰囲気でした。

で、ホットサンドをご注文頂き、大絶賛♪
CIMG7717.jpg


じっくり時間を掛けて煮込んだ手作りトマトソースがおいしさの秘訣です!
具には今話題の植物性乳酸菌が入った<すんき>が使われてます。

まだ、召し上がったことのない方は、是非食べてみてください!
カーデンとして自信を持っておススメさせて頂ける一品です。

スタッフ 泉本

CategorieCafe'  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2008’04.26・Sat

そのタケノコを…!!

前回のブログで紹介させて頂いたタケノコ。CIMG8095.jpg

採り立てって、どんな味がするのだろう…。
と、言うことで。CIMG8098.jpg
新タマネギと一緒にボイルです。
ごえんさぽーとの皆さんによって、おいしく調理されました。
CIMG8099.jpg
こんなにタケノコがおいしいなんて!!と、言う思いでした。
ギャラリー展示中の作家油野さんにも喜んで頂き嬉しかったです。

スタッフ 泉本

Categorieショールーム  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2008’04.26・Sat

タケノコ掘り

本日、出勤前に朝市を行って頂いている、岡田かずえさんの所で、
タケノコ掘りを体験させて頂きました。
沢山タケノコが顔を出してました。DVC00082.jpg

少し見難いですが、タケノコの根です。
こんなのスーパーとかでは見ることができませんよね。
DVC00083.jpg

朝市の時は、かずえさんは60本ぐらい収穫するらしいです。
そして、その中から良いものだけを販売するそうです。

今日は朝からとてもいい話と体験をしました。

スタッフ 泉本

Categorie地域  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2008’04.24・Thu

王滝村のシャクナゲ

先日、王滝村にお邪魔した際、ひまわりマーケットの五味沢さんから頂いたしゃくなげ。
見事に、カーデンで開花しました♪
CIMG8030.jpg

とても感動しました。CIMG8032.jpg
早速五味沢さんに電話したところ、
「王滝でも咲いたよー♪」との事です。なんだか嬉しくなりました。

カーデンでシャクナゲのお世話をしてくれた鈴木さんに感謝です。

シャクナゲは入り口に飾ってますよ。

カーデン 泉本

Categorieショールーム  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2008’04.20・Sun

みやさん♪満席御礼

14時半からの三線唄者「みや」さんのライブ。
おかげ様で満席御礼頂きました。
本日は、みやさん!お着物での登場!CIMG7985.jpg

とても盛り上がったライブでしたよ。
CIMG7987.jpg
ライブ後のご歓談のひと時。

次回のみやさんライブ。
5月25日(日)14時半です!
是非、聞きに来てくださいね!!

スタッフ 泉本

Categorieライブ・コンサート  トラックバック(0) コメント(2) TOP

2008’04.20・Sun

野菜の朝市

今日は、岡田かずえさんの朝市の日。

見てください!!たけのこです。CIMG7980.jpg

こんなに大きいのですが、土からでているのは5センチぐらいなんですって!!
CIMG7984.jpg
かずえさんの朝市は、次回6月15日(日)です!

スタッフ 泉本

Categorieイベント  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2008’04.19・Sat

玄さんがカーデンに遊びに来てくれました♪

産休の玄さんが娘さんのお披露目にきてくれました!
CIMG7938.jpg
シンジュちゃんです。
すっかり母な玄さんでしょ。CIMG7946.jpg

私は、シンジュちゃんが表情を変えるたびに、パシャパシャとシャッターを切ってました。
子供の写真を取りまくる、親の気持ちな感じで撮影しました。。。
CIMG7972.jpg
記念撮影です。
さちよさん!!シンジュママ気分で撮影。CIMG7974.jpg


5月末から玄さんも職場復帰されます。
玄さんもみなさんにお会いできることを楽しみにされてました。

スタッフ 泉本

Categorieスタッフ  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2008’04.17・Thu

王滝村に行ってきました

愛知用水を作った男たち展で、お世話になった王滝村に行ってきました。
途中に<上松>という場所があり、標高600mぐらいです。
桜が満開!!です。
DVC00068.jpg

王滝村は標高1000mあるので、桜はゴールデンウィークが見ごろらしいですよ。
牧尾ダムです。後ろが御嶽山DVC00066.jpg

DVC00062.jpg
赤カブ漬けなどを生産されてるひまわりマーケットさんを訪問。
こんなに大きな漬物石を使われてます。
軽石じゃないですよ。すごく重いです。。。DVC00063.jpg

DVC00065.jpg
空気と水がとてもすんでいて、
心から自然のすばらしさを感じました。

スタッフ 泉本

Categorie地域  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2008’04.16・Wed

予告

私はカーデンが大好きです。
明日、先日王滝村に行った件をアップしますね!!


カーデン 泉本

Categorieショールーム  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2008’04.14・Mon

レイアウト変更

CIMG7923.jpg

レイアウト変更してみました。
ゴールデンウィーク前には、もっと変更する予定です!

今週日曜日みやさんライブ&野菜の朝市です!!

スタッフ 泉本

Categorieショールーム  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2008’04.12・Sat

デザインアート展

本日10時よりデザインアート展が開催されております。
CIMG7902.jpg
芸術性の高い作品ばかり!
と、高評価をお客様より頂きました。CIMG7907.jpg

午後より開催された、エキシビジョンも盛大でしたよ。
CIMG7887.jpg

スクリーンを使ったミュージカル卑弥呼の再演。CIMG7897.jpg

CIMG7899.jpg


明日が最終日となっております。
13時半よりカポリの姉妹無料ライブもあります。

皆様のご来店お待ちしております。

スタッフ 泉本

Categorieイベント  トラックバック(0) コメント(2) TOP

2008’04.11・Fri

シンガーみえ

明日のイベントの準備がたった今終了です。
完成したステージで…
CIMG7862.jpg
熱唱です。
この姿見てください。ご満悦です。CIMG7864.jpg

明日のイベント間違いなく楽しくなりますよ。
13:00~オペラ。14:00~ミュージカルです。

スタッフ 泉本

Categorieスタッフ  トラックバック(0) コメント(2) TOP

2008’04.11・Fri

シェフ原田

CIMG7861.jpg

千切りの技!!!!
目も留まらぬハヤワザ!!!!すごかったです!!!
カーデンスタッフのちょっとしたご紹介でした。

スタッフ 泉本

Categorieスタッフ  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2008’04.10・Thu

杉本さんの新作

常設展示作品にシルバーアクセサリーがあります。
作家さんは、杉本さん。
今日、新作を持ってきてくれました。
その中の1点。CIMG7855.jpg

ブローチです。杉本さんの作品は、女性らしく繊細な所が人気なのです。
他にも新作展示されてますよ。

話は、変わりますが、FMトヨタの担当池田さんも本日見えられました。
カフェメニュー絶賛して頂き、ホットな気分になりました。
ありがとう♪池田さん♪

スタッフ 泉本

Categorieギャラリー開催情報  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2008’04.08・Tue

手相

今週の土曜日にミュージカルを行って頂ける大島さんが遊びに来てくださいました。
で、
手相が見れる大島さんに、カーデン原田くん。
CIMG7851.jpg
質問攻めでした。
気のいい大島さんは、嫌な顔一つもせず笑顔での対応!CIMG7850.jpg

ありがとうございました♪

私も少し見て頂き、money運が良いと言われ、ご機嫌です。
原田君は、何か(笑)の線が著しく短いそうです。

気になられた方は、12日(土)お待ちしています!!

スタッフ 泉本

Categorieスタッフ  トラックバック(0) コメント(2) TOP

2008’04.07・Mon

リハーサル

今週、土曜日にMistoのオペラコンサートが開催されます。
CIMG7807.jpg
現在リハーサル中!!
                         CIMG7811.jpg

CIMG7816.jpg

今回の企画のカーデンのリーダー原田くんCIMG7810.jpg


スタッフ 泉本

Categorieライブ・コンサート  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2008’04.06・Sun

コージィとピアノ

当店のお客様にコージィ(22歳 男性)という方がいらっしゃいます。
コージィは、様々な趣味を持ってます。
その内の一つがピアノ。CIMG7805.jpg

CIMG7806.jpg
今度、カーデンで発表会しましょうか?

スタッフ 泉本

Categorieショールーム  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2008’04.06・Sun

愛知池の桜

今日も、ホントいい天気でしたね。
愛知池の遊歩道に咲く桜もとても綺麗です。
CIMG7800.jpg
 
              photo 幸代      CIMG7804.jpg

CIMG7801.jpg


春っていいですね。

スタッフ 泉本

Categorie地域  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2008’04.05・Sat

最高な休日日和

今日もいいお天気ですね♪CIMG7795.jpg

こんな日は、テラスでの休憩もいいですよね。

現在ギャラリーでは、水彩画、植物画、彩墨画の展覧会が開催されています。
CIMG7796.jpg

約20点ほどの作品が展示されております。

スタッフ 泉本

Categorieギャラリー開催情報  トラックバック(0) コメント(2) TOP

2008’04.02・Wed

玄さんからのコメント

ブログに当店の玄さんより、皆様へのお礼のコメントが入ってました。
よろしければ<コメント>をクリックしてごらんください!!

コメント

スタッフ 泉本

Categorieスタッフ  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2008’04.01・Tue

APRIL FOOL

今日は、エイプリルフールです。
エイプリルフールとは、毎年4月1日には人をからかうような、害のない嘘をついてもよい、
という風習のことらしいです。

私は、今日、そのターゲットの的になりました。

日ごろの仕返しらしいです。

みなさん!
みなさんは、素敵なエイプリルフールを過ごされていますか?
素敵な嘘を考えてくださいね。

私は、今、いつもカーデンを応援してくれている、
ビートソニック社の朴さん♪幸代さん♪みえちゃん♪の事を考えてます♪

スタッフ ただでは転ばない泉本


Categorieスタッフ  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2008’04.01・Tue

ナルカリ カスタネット

最近の人気作品は、
長野県木祖村のナルカリさん作 カスタネットです♪
CIMG7753.jpg

在庫がいつの間にか3つになりました。

今日、私が心温まった瞬間がありました。
それは、小学生高学年ぐらいでしょうか。
男の子のお客様が、自分の財布を取り出しカスタネットを嬉しそうにレジに持ってきてくれました。
財布をひっくり返して、CIMG7752.jpg
満面の笑顔でした。

笑顔って大切ですね。

スタッフ 泉本

Categorieショールーム  トラックバック(0) コメント(0) TOP

 |TOP