fc2ブログ
2007’11.29・Thu

木工小品展

本日から2週間ギャラリーでは、
トモエ工房さんの【木工小品】展が開催されます。

様々な材木を使用した匠が創り出す作品が展示されています。

作品は、万年筆、ボールペン、ろくろを使用した作品です。

息子、峻造さんの作品も初披露されています。

カラーボールペンです。CIMG5694.jpg


CIMG5691.jpg
  これは、ポケットペンです。とても便利で、私もほしいです。

  とても上品な小皿です。  CIMG5688.jpg

CIMG5689.jpg
  みごとな作品ですね。
 こちら ↓ の作品、くぼみが、奥様の横顔なんですよ。CIMG5690.jpg

そして、お花はお教室もされている、奥様が活けられました。
素敵ですね。

トモエ工房作品展 12月4日(火)まで

スタッフ 泉本
スポンサーサイト



Categorieショールーム  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’11.27・Tue

原田くんの笑顔

カーデンには、原田くんと言う、
元気で明るい男性スタッフがいます。

彼には、ライブ関係を担当してもらっています。
当然、ショールームで接客させて頂くことも多いので、
ご存知の方も多いと思います。

で、彼はこの2週間、心に秘めていた事があり、
それは…
【ギャラリーで開催中のワークショップに参加したい!!!】
です。
以前にご紹介させて頂いた、ひつじさんです。
クリスマスバージョンオリジナルブローチを作りたいだそうです。

そして、本日は中村さと子さんのギャラリー展示会最終日でした。

ついに、原田君の念願が叶いました。
見てあげて頂けますか?? ↓


満面の笑みです♪CIMG5659.jpg


クリスマスバージョンブローチ使用。<サンタな羊>CIMG5660.jpg


よかったですね。。原田くん。。。


スタッフ 泉本

Categorieスタッフ  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’11.24・Sat

ひつじとりんご♪

ギャラリーで展示頂いている中村さんは、
毎日ワークショップを開催いてくれています。

何を教えてくれているかと言うと、
<フェルトで作成する羊>です。
CIMG5652.jpg
羊毛に石鹸水をかけて、その羊毛を揉みます。
すると、フェルトができあがります。
そう!そう!羊毛からフェルトを作成する所から、
教えていただけるのです。。。それが、とても楽しいのです♪

作家の中村さと子先生が、教えてくれるので安心です。CIMG5651.jpg


完成です! CIMG5656.jpg
           作業時間は、30分ぐらいです!

27日(火)14:00までなら、どなたでもご参加頂けますよ。

そして、もう一つ!
本日の嬉しかったご報告をさせて下さい。

お父さんと来てくれるお子様のお客さまがいらっしゃいます。
いつも季節のドリンクをご注文頂いてます。
私達も、いつの日からか喜んで頂きたくて、
今まで以上に一生懸命ドリンクメニューを考えるようになりました。
本日もカーデンに来てくれて‥
『いつも美味しいジュースをありがとうございます。
 これどうぞ!!!』
って!!!
長野県にリンゴ狩りで採ってきてくれたりんごを頂きました。

感動です。。。。
感動しました。。。

マキト君、ありがとう♪CIMG5657.jpg



もう一組、
車博士なお兄ちゃんと元気一杯な弟君のご兄弟。
カーデンを気に入って頂いているみたいで、遊びに来てくれます。
本日も遊びに来てくれて、レンタルサイクルをご利用いただきました。
いつもありがとうございます!

お子様からご年配の方まで、
愛されるまた、憩いのカーデンを目指して頑張ります♪

スタッフ 泉本

Categorieショールーム  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’11.23・Fri

カーデンオリジナルカーマット

本日はカーデンオリジナル商品のご紹介を致します。
オリジナルブランド【Culo】
その中に、以前からカーマットがあります。
専用設計タイプが2種類あり、【CD】と【ファブリック】

今回は【CD】をご紹介致します。
設計コンセプトは、オールシーズンに対応し、
耐久性に優れ、美しい事!

このカーマットは、高品質PVC(ポリ塩化ビニール)を贅沢に使用してます。
ただ単純に車内の汚れを防ぐゴムマットではなく、
重量感にも優るので、床づれも防ぐ事ができたり、
あの走行中に気になる、ロードノイズも抑える事ができるのです。

個人的に一番嬉しいのは、水洗いができる事ですね。。
これからの季節、雪が降ったりで車内が泥で汚れる事がありますよね。
これは、もちろん雨の日や、夏の海水浴の後でも汚れます。
そんな時に、水洗いが出来るマットは、新品同様に綺麗なる♪

カーマットが綺麗になると、ホント車内が清潔に感じ、
私は、幸せな気分になります。

きっと、私のような気分になりたい方もいらっしゃるはずです!!

残念なのが専用車両設計な所。適応外の車両の方、すみません。

適応車両は、

セルシオ20系 30系 
クラウン150系 170系 180系
アリスト160系
アルファード
ベンツSクラスショート
ベンツEクラス Cクラス
BMW3シリーズ
です。

詳しくは↓
http://www.fm-beat.com/homepage/carmat/cdmat.htm

スタッフ 泉本

Categorieオーディオ  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’11.20・Tue

スターフルーツ

以前にもご紹介させて頂いたように、
今、カフェ限定ドリンクに【スターフルーツジュース】
があります。
スターフルーツって、ご存知ですか?

原産は熱帯アジアで、中国南部や台湾、フィリピンなどの熱帯から亜熱帯にかけてが産地です。

断面が星型をしているから、このような名前が付いたようです。
250px-Averrhoa_carambola_ARS_k5735-7[1].jpg


スターフルーツです。
スターフルーツに含まれているビタミンCの量はレモンの
6倍に当り、
主な働きは…
 ・メラニン色素ができるのを抑え、
 ・コラーゲンを作るときに役立ち、
 ・毛細血管の抵抗力を増強し、
 ・非生体物質の代謝に役立つ!!!! です。

グレープフルーツに似た味がする、
カーデンオリジナル【スターフルーツジュース】
是非!ご賞味下さい!!

スタッフ 鈴木

CategorieCafe'  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’11.19・Mon

気温3℃!!

知らなかったのは私だけなのかもしれませんが、
『寒くなったなぁ~。』と、思っていたら、
気温が1桁になっていました。

朝一番,出勤時の気温は、3℃…。

暖かい日が続いていたので、あわてて冬支度をされている方も
多いと思います。
今日は皆さんに温かい作品のご紹介です。

先週の木曜日より今月27日(火)まで、中村さと子さんの
【わたしのほしいもの達】展 開催中です。
中村さんは、フェルト作品を作られる方です。


CIMG5602.jpg

                 
             このシューズ…。今、欲しいです。CIMG5604.jpg


CIMG5610.jpg

                          CIMG5615.jpg


温かい気分になっていただけましたか??

そして本日、ショールームがクリスマスな雰囲気になりました。


CIMG5598.jpg
かわいいでしょ♪
                      巨大リースです。CIMG5595.jpg


皆様のご来店お待ちしております。

スタッフ 泉本


Categorieショールーム  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’11.18・Sun

長野県 王滝村~写真集~

先日、長野県 王滝村に行ってまいりました。
新春企画【愛知用水を作った男たち】展で開催される物産展等の
打ち合わせです。

とても、素敵な所だったので、ご紹介いたします。

王滝村とは、
長野県の南西部、御嶽山の麓にある人口約1000人の村です。

道中何匹ものお猿さんに出会いました。
顔が真っ赤だった事に感動です。。あたり前なんですけど。

おんたけ銀河村キャンプ場ですCIMG5397.jpg

CIMG5400.jpg

白樺林に囲まれたキャンプ場から無数の星が眺めることが出来ます。
常設テントやバンガロー、キャビンもあるので、
山菜狩りやバーベキューなどを楽しんだ後、一晩中、星を眺める事が
できるなんて、最高ですよね。
私は、来年絶対行きます!


CIMG5402.jpg
↑御岳山は、もう、雪化粧ですよ。


御岳資料館です!CIMG5411.jpg


                           CIMG5409.jpg


王滝村はどんぐりの宝庫!!CIMG5406.jpg


                これは、全部どんぐり。CIMG5407.jpg


  どんぐりで作った【ひだみのどんぐり珈琲】ですCIMG5414.jpg


そうそう、もちろん!水だって、とてもおいしいです!!
これは、有名な湧き水。遠方から訪れる方も多いらしいですCIMG5421.jpg


西遊記の撮影で使用された【自然湖】
神秘的です。CIMG5424.jpg


私は2回目の王滝村訪問だったのですが、まだまだ奥が深いです。
新春企画は、王滝村の方々のご協力を頂き楽しい企画にしていきます。
予定では、その他の村の方や、知多半島の物産展も開催いたします。
よろしくお願い致します!!

スタッフ 泉本

Categorie地域  トラックバック(0) コメント(2) TOP

2007’11.13・Tue

トルコ カッパドキア

本日お客様に、
『ここは、トルコのカッパドキアみたいだ!!』
と、おっしゃって頂きました。

カッパドキア????

トルコの首都アンカラの南東にあるアナトリア高原の火山によって
できた町です。
洞窟が沢山あり、洞窟のレストランやホテルなどもあるみたいです。

hotfnt2[1].jpg

local1[1].jpg


素敵な所ですね。。。

行ってみたいです。。

ショールームの話をもう一つ。
今日、久しぶりにカーデンに来た、ビートソニックの美恵さんが
喫茶を手伝ってくれました。
彼女は、仕事で2週間程アメリカに行っていました。
どうしたものか、喫茶の手順をすっかり忘れてしまって…。
でも、さすが彼女は前向きでカーデンを出る頃には、
完璧にやりこなしていました。

彼女は、カーデン新春企画の中心スタッフです。
彼女が企画する【愛知用水を作った男達】展 
ご期待下さい!
じらして申し訳ありませんが、
詳細はまた後ほどのブログでお伝えいたします。

スタッフ 泉本


Categorieショールーム  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’11.12・Mon

お客様の旅のお話

今日、日頃からカーデンを盛り上げて頂いている
お客様が17時ぐらいに遊びに来てくれました。
彼は、週末に一人旅にでたそうです。

名古屋からまず、長野に入り志賀草津高原に入ったそうです。
日本国道最高地点!標高2172Mを愛車で駆け抜けたい!!!
それが、彼の目標だったそうです。
それから、
群馬県 伊香保温泉で温泉を存分に楽しまれたそうです。

伊香保温泉とは、1900年以上前に発見されたとも言われ、
万葉集にも登場する温泉ですよね。
さぞかし、気持ちよかったんでしょうね~。
そこから、新潟→富山→金沢→カーデン。。。

そんな、お話を聞いていると、もうお一人、
お客様が登場しました。
その方も、今日ドライブ帰りにカーデンに寄ってくれました。
朝、9:00に名古屋を出発し、153号線から馬籠へのツーリングです。
途中雨がにうたれ、その雨がみぞれに変わると言う、
聞いているだけで寒そうなお話です。
しかし、彼にはとっておきな話がありました。
馬籠で食べた【馬刺し定食】の話です。
写真を見せて頂きましたが、おいしさが伝わってくる感じです。
来年の私個人の目標に<馬刺し定食を食べること!>
これを加えました。
なんと、彼は馬刺し定食1260円とお蕎麦を完食した後、
牛串300円を食べたそうです。
なんとも、うらやましいお話です。

急に寒くなりました。紅葉もきっと一気に色づきますね。
冬のおとづれが間もなくやって来そうです。
冬が来る前のドライブ、皆さんも如何ですか?
ご報告お待ちしてます♪
石川君のしろえびせん(富山県)CIMG5479.jpg


みっちゃんの栗きんとん(岐阜県)CIMG5478.jpg


スタッフ 泉本

Categorie地域  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’11.11・Sun

feelin' the sky ~ライブ~

本日ライブを開催いたしました。
アーティストのご紹介をいたします。
 feelin' the sky  
vocal 三木梨夏子CIMG5440.jpg


sound creat & bass 佐藤将之CIMG5442.jpg


東海三県のカフェを中心にライブ活動中です。
癒し系サウンドのオリジナルユニットで、カーデン初登場です♪
11月6日にCDを発売され、
イオン熱田ショッピングセンターのタワーレコード
でも購入できるそうです。。
次回のカーデンライブは、12月8日(土)です。

そして、本日【長野県 王滝村】の皆さんがいらっしゃいました。
実は、新春企画といたしまして、
カーデンは物産展を考えており、実は、
王滝村の皆様にご協力頂くことになっています。
お忙しい中わざわざ皆様においで頂きとても嬉しかったです。
CIMG5451.jpg

新春企画については、しっかりご報告させて頂きます。
とにかく楽しみにしていてくださいね。

スタッフ 泉本

Categorieライブ・コンサート  トラックバック(0) コメント(3) TOP

2007’11.10・Sat

東郷町文化産業祭り

東郷町文化産業祭りがいこまい館や総合運動公園
などで、本日から明日まで開催されています。
今年で25回目を迎えます。
明日は、パレードやショーなど色々開催されます。
http://www.town.togo.aichi.jp/Files/1/29001120/attach/chirashi.pdf
愛知池の為に活動されてます、<愛知池友の会>の皆さんも
いこまい館 1F 町民ギャラリーにて
コーナーを設けられるそうです。

今日は、あいにくの雨が降りましたが、
明日は晴れるといいですね。

ちなみに、カーデンでは明日無料ライブが15:00から行われます。
よろしければ、東郷文化産業祭りに遊びに行かれた後に、
カーデンライブを楽しんで頂く。。。
こんな、一日のプランは如何でしょうか??

スタッフ 泉本



Categorie地域  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’11.09・Fri

今日のいい事。と、カフェからのお知らせ

今日も朝からいい事がありました。
三線唄者の【みや】さんが
カーデンに遊びに来てくれたからです。
11月はお仕事が忙しく残念ながら、ライブはお休みです。
今度は、12月16日(日)開催です。
皆さんよろしければ、遊びに来て下さいね。
朝から、みやさんに元気を頂きました。

また、午後からは水彩画教室です。
お教室はいつも楽しそうで、
みなさんの笑い声でいっぱいのショールームでした♪

こんな日は、やはり楽しい一日です♪

そうです。皆様にご報告があります。
カフェに新しいメニューが加わりました。
【オニオンスープ】です!
旨みと濃くにこだわり、大好評の【ベーグル】と
一緒に召し上がって頂きたい一品です♪
そして、11月の限定ドリンクは、
【キャロットジュース】【スターフルーツジュース】です。
限定ドリンクの詳細は、明日以降のブログにてご紹介いたします。

最後に、またまた、今日のいい事のお話ですが、
たまたま、お店の電話に出たら、
以前お世話になっていたお得意様の方でした。
『ブログみてるよ~。充実してるねぇ~。』
と、おっしゃって頂き嬉しかったです。
ブログって、いいもんですね。
これからも、カーデン情報をドンドンアップしていきますね。

スタッフ 泉本

CategorieCafe'  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’11.08・Thu

Xmasジャズライブ

ホームページでもご案内させて頂いてますが、
昨年ご好評頂きました、カーデンクリスマスライブ♪
決定しております。
DMを作成して、お配りしていますが、発送の関係で、
まだお手元にお届けできていない方もいらっしゃるのでは
ないかと思い、ブログにて再度ご報告させていただきます。

東京で大活躍中の渡辺明日香さんをボーカルに、
経験豊富なギタートリオをお招きし、皆様に温かみのある、
思い出深いクリスマスを迎えて頂けるよう現在準備中です。

今年は更に、
イタリアンディナーとドリンク(ドリンクは別料金ですよ)
をご用意致しまして、昨年よりレベルの高い内容をゆっくりとご覧いただけるはずです。

ライブ自体も休憩は挟みますが、90分と内容も豊富に明日香ワールドを楽しんで頂けます。

12月23日(日)まだ予定が空いていらっしゃる方は、
是非是非♪カーデンにお越し下さい!!
私たちと素敵なクリスマス前夜祭を楽しみましょう♪
詳細は↓
http://www.fm-beat.com/carden/party/zyazlive2007.htm

スタッフ 泉本

Categorieライブ・コンサート  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’11.05・Mon

~結婚式~

結婚式、と、言っても。。。。
当店のスタッフが結婚した訳ではありません。。。。

日頃からカーデンを応援していただいているお客様に
なんとご招待頂き、
昨日、結婚式と披露宴に出席させて頂きました。
新郎新婦と会場のスタッフの方から温かみが伝わる、
とても感動的な結婚式&披露宴でした。

カーデンからは佐伯さんも出席させて頂き、ビートソニック社の藤岡さんと共に、ちょっとした小芝居をご披露させて頂く事ができました。
新郎新婦には、楽しんで頂けたとは思いますが…。

今日、その新郎新婦がお疲れなのにもかかわらず、
カーデンに遊びにいらっしゃいました。
CIMG5397.jpg


ほんと、素敵ですね♪
ほんと、素敵です。
うらやましいです。

私は、思いました。
カーデンで世界一温かい結婚式や披露宴を行いたい!!と。

~カーデンでは、結婚式、披露宴、二次会など受け付けております。
                        お気軽にお問い合わせください♪~

スタッフ 泉本


Categorieショールーム  トラックバック(0) コメント(2) TOP

2007’11.03・Sat

天井にモニター

本日、一時納車のトヨタ【ポルテ】です。
天井にモニターを取り付けました。
CIMG5317.jpg

大好評でした。
天井のスペースを有効活用する事により、すっきりとお洒落にモニターが装着できます。
仕上げはアルカンターラです。仕上げを塗装に変えればまた車内の雰囲気が変わりますね。
このポルテには、とてもアルカンターラが似合ってました。                        
                     CIMG5340.jpg

お披露目会終了後、お客様達によるこれからの車の改造計画?のミーティング風景です。
CIMG5346.jpg

ポルテの影響か!早速、本日LEDアンダーイルミネーションのお申し込み頂きました。
車両はセリカです。
ありがとうございます。
少しずつでも、大切な愛車をカッコよくしてあげる事って大切だと思います。
それに、もうすぐクリスマスですしね♪

皆様のご要望!お待ちしています♪

スタッフ 泉本

Categorieオーディオ  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’11.01・Thu

おいしいもの~信玄桃~

今日から11月ですね。
いつもであれば、11月になればコートをまとい、マフラーに
手袋を装着していた気がしますが、今年は暖かいですね。
元気な私は、今日も半袖で勤務しておりました。

本日から11月スタートと言う事で、カーデンも慌しい一日でした。
オーディオ関係の業者の皆さんが、立ち代り入れ替わり、
今日は新商品の案内等でご来店されました。

冬のボーナス前の商戦の時期だと感じます。
色んなメーカーや営業の方のお話は為になる事ばかりで、
皆さんにも、いい提案が出来そうです♪
ドキドキします。

で、貴重な差し入れを頂いたのでご紹介いたします。
全国菓子博覧会名誉総裁賞を受賞した、
山梨県【ききょうや】さんの甲州銘菓、信玄桃です。
CIMG5290.jpg

本物の桃と間違えたスタッフがいました。
甘みを抑えた上品なお味です。
ありがとうございました。そして、ご馳走様でした。

11月、なんだかいい事ありそうな予感です。
今月も皆さん!よろしくお願い致します。

スタッフ 泉本

Categorieオーディオ  トラックバック(0) コメント(0) TOP

 |TOP