fc2ブログ
2007’08.31・Fri

カロツェリアX ~プレサージュ~

お盆明けからお預かりしてました、プレサージュの納車です。

今回最高級器カロツェリアXを搭載いたしました!
すごい感じが変わりました。
音質の変化をここまで感じれるって、すごい!

CIMG4643.jpg


館長に調整のやり方を指導頂いてる佐伯さん。
ちょっと、おもしろい顔してますね!!

お客様も大喜びです。
そう、そう、このお客様は映像付きipodを持っていて、ipodから映像を車両に映し出すことが可能です。
音質はだいぶ落ちますが、私もipodほしいです。。。

今度、カーデンイベントを行いみんなでデモカーとか、
お客さんの車とかの視聴会したいですね♪

スタッフ 泉本
スポンサーサイト



Categorieオーディオ  トラックバック(0) コメント(2) TOP

2007’08.30・Thu

大雨ふりましたね

今日、お昼頃に大雨が降りました。雷も鳴ってました。。

雷とは夏の季語で、雷は稲妻とも言いますが、
稲妻は秋の季語らしいです。

夏から秋にかけて、雷は多いので皆さん注意して下さいね。

明日は8月最終日。
9月からは、カーデンも秋を感じて頂けるように、
ショールームも雰囲気を変えて行きますね♪

まずは、喫茶の季節のドリンクお楽しみ下さい。

スタッフ 泉本

Categorie地域  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’08.27・Mon

みやさんのライブ~ココア寒天~

久しぶりに三線唄者『みや』さんに、来店頂きました♪

ホントみやさんにお会いできるのを楽しみにしていたので、
嬉しかったです。
浴衣姿で登場してくれたみやさん♪
手作りの『ココア味の寒天プリン』を差し入れて頂きおいしく頂きました。
みやさんは、唄もお上手ですが、お料理、お菓子作りも
プロ級なんですよ!

いつも、みやさんがライブをしていると、
不思議とお客様がどこからともなく集まってこられて、満員御礼になります。
みやさんって、不思議なパワーを持ってられます。

常連様はご存知ですが、みやさんのライブは独特のものがあり、
ホント楽しいんです♪
簡単にお伝えすると、マンツーマンライブなんです。

まだ、ライブを聞いた事ない方は、是非お越しくださいね♪
満足いただけますよ。

みやさんライブは予定が決まったら、H.Pでアップしてますので、
チェックしてくださいね!

スタッフ 泉本



Categorieライブ・コンサート  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’08.24・Fri

三好いいじゃんまつり

明日は地元のお祭『三好いいじゃんまつり』開催されます。
オリジナルまつりソング
「じゃんだらりん」「JUST ROLLIN’」
に併せて一般会場が踊り場になるお祭らしいです。
三好稲荷閣が会場です。


雨がふり、少し過ごしやすくなるかなぁ~っと、
思っていたのですが、この暑さは、9月中頃まで
続くそうですね。

体調管理をしっかりして、乗り切っていきたいと思います!!

スタッフ 泉本

Categorie地域  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’08.21・Tue

愛知池を紹介いたします。

CIMG2902.jpg

カーデンは愛知池のほどりに位置しておりまして、
毎日恵まれた自然環境の中で、弊社のスタッフたちも
元気よく仕事を進めています。

さて、今日は弊社のスタッフを初めて、もっとみんなの方に
愛知池の大事さを知っていただき、優れた自然環境を
楽しんでいただければ・・・という思いで、愛知池を紹介いたします。

愛知池は、愛知用水公団(現・独立行政法人水資源機構)により
約2年間を費やして1961年に完成した人工湖です。

干ばつに苦しむ知多半島へ水を送る愛知用水を、有効に
活用するための調整池が愛知池の役割だそうです。

その調整池の役割をより詳しく言えば以下の三つに分けられるそうです。
①下流に送る水の量を調節しています。
愛知池に送られてきた水は、いったんためておき、必要なときに送り出します。

②水を早く送ります。
幹線水路は約112kmと長いため、兼山取水口から下流の端まで
水が届くのに約13時間かかります。これを愛知池から
送り出すことにより、時間を短くすることができます。

③水を有効に利用します。
木曽川の沿線で雨が降って、川の水が多くなったときに
愛知池にためておきます。

貯水量は900万立方㍍で、その量は名古屋ドーム7杯分もあるそうです。
CIMG2945.jpg

そして愛知池には一周できる周回道路の整備されていまして、
マラソンやウォーキングの大会コースにも、活用されています。
周回道路は平素もジョギングや健康ウォークをする人が数多く
見られます。
自然が満喫できる愛知池へ一回来てみてはいかがでしょうか。

レンタル自転車の必要な方はこちらまで

愛知池への交通アクセスは、名鉄豊田線「黒笹」駅より徒歩で7分ほどです。
                         スタッフ 玄

CategorieCAFEE  トラックバック(0) コメント(2) TOP

2007’08.20・Mon

ミュージカル卑弥呼全国ツアースタート

昨日、日進市民会館で行われたミュージカル【卑弥呼】
を見てきました。
シアターアイムの皆さんのミュージカルです。

この【卑弥呼】名古屋公演のサポーター会をカーデンで開催したのは
5月でした。
あの頃は、公演はまだ先だなぁ~。
と、言うイメージだったのですが、あっと言う間でした。

会場は満員(800人ぐらい)で、大盛況でした。
カーデンからも、沢山のお客様にご観覧頂きました。
本当によかったです。
ありがとうございます。
名古屋公演をスタートに、福岡、神戸、札幌と、全国ツアーがスタートします。
劇団の皆さん頑張って下さい。
シアターアイムの詳細は→http://www.theater-im.com/index2.html

そして、名古屋公演を主催された<ういうい>の皆さんもお疲れ様でした。

これからも、カーデンで地域の為に応援出来る事は、頑張って行きたいと思います。

もうすぐ9月ですね。
今、スタッフのみんなで秋からの企画を段取り中です。
楽しみにしていて下さい。

スタッフ 泉本

CategorieCAFEE  トラックバック(0) コメント(2) TOP

2007’08.10・Fri

最近の人気ドリンク

毎月新しくなる季節のドリンク、8月は
カムカムドリンクとパインドリンクが加わりました。

知ってますか??
水面下でパインがブームになってるんですって!!

パイナップルには、プロメリンというたんぱく質分解酵素がたくさん含まれているため、食欲を失いがちな夏こそ出番!
熱帯地方でも、食後にパイナップルを食べるとよいと言い習わされているそうです。
パイナップルは食物繊維も豊富なので、便秘予防にも…。

そして、夏に不可欠な栄養素がたっぷり!!
パイナップルには、日焼け予防に役立つビタミンCや、疲労回復に役立つビタミンB1など、夏の健康を守るうえで必要不可欠なさまざまな栄養素が含まれています。

私も、カーデンおいしいパインジュースで猛暑を乗り切ります!!

みんなの健康が第一の玄でした♪

CategorieCAFEE  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’08.10・Fri

渡辺明日香さん♪

今日、久しぶりに渡辺明日香さんとお電話で話をしました!

渡辺明日香さんとは、
昨年のカーデンクリスマスジャズライブでゲストボーカルとして
出演してくれた素敵な女性です。

明日香さんのH.P↓
http://www.asuka-wat.com/

今年のクリスマスジャズライブのメインボーカルとして、
ただ今打ち合わせ中なのです。

昨年とは、内容を一新して、ご来場頂けるお客様に最高のクリスマスを
お過ごし頂ける様計画中なのです。

今日、明日香さんと久しぶりにお話して、楽しかったです。
なんだか、いい企画になりそうですよ。。

楽しみしていて下さいね♪

スタッフ 泉本



CategorieCAFEE  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’08.07・Tue

暑いですね~。

暑い日が続いています。。
こんな、時はカーデンで季節の冷たいドリンクなどいかがですか??(笑)

日差しがまぶしくカーデンの木々も緑が綺麗です。

今日は、久しぶりにお会いしたお客様に、
自転車をレンタルして頂き、さわやかなスタートです。。

心の友、喫茶の親分鈴木さんがお休みなので寂しいですが、
カーデンの喫茶を守るべく玄さんと奮闘しています。

が、やはり、カーデンは、私達三人が力を合わせて頑張った方が、
よさそうです!(カーデン女子社員は、個性バラバラの三人です)

奮闘といえば、オーディオ取り付けを岩田さん!佐伯さん!
頑張ってますねぇ~。

今、ノアのトランク作成中!!です。

完成間近!!

公開楽しみにしていて下さいね。

スタッフ 泉本





CategorieCAFEE  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’08.05・Sun

帰ってまいりました!

泉本です。
北海道出張終了し、本日から通常勤務をさせて頂いています。
雪国のイメージが強く、車の改造などあまり行わないと、
勝手に思っていたのですが、カスタムカーが多い街だと言う事に
驚きました。
後、スバル インプレッサに乗っているお客さんが多いです。
4WDじゃないと、困りますもんね。。
とにかく、とてもいい経験になりました。
初心忘れべからず…。この教訓をカーデンで生かしていきます。

今日は、久しぶりにスタッフのみんなに会えて、沢山のお客さんにも会えて、
嬉しかったです!!ホントに…。

ちなみに、これ↓北海道で購入しました。
CIMG4456.jpg

味の感想は、岩田さんと佐伯さんに聞いてください。

スタッフ 泉本

CategorieCAFEE  トラックバック(0) コメント(2) TOP

2007’08.02・Thu

コーヒーのがん予防効果!

カーデンでは、オリジナルブレンドのコーヒー
毎日焙煎し、挽きたてでお楽しみいただいています。

コーヒーに、大腸がん予防をはじめ、
さまざまな健康効果があることを
ご存知でしたか?

昨日発表されたニュースで、
“コーヒーを1日に3杯以上飲む女性は、ほとんど飲まない女性に比べ、大腸の大半を占める結腸にできる進行がんの危険性が56%低くなることがわかった。” 厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長)
とありました。


これまでも、健康効果があるようだ、
という報告がありましたが、
研究が進んで、はっきりと証明されてきているようですね。

コーヒーには炎症を抑える効果があります。
またクロロゲン酸をはじめとする沢山の抗酸化物質が含まれているので、体内の組織のがん化を防いでいるのではないか、といわれています。
カフェインは、糖尿病の予防にも効果があるそうですよ。

カーデンでは、アイス、ホットともに挽きたての、
味と香りの良いブレンドをお出ししています。
ぜひ、おいしいコーヒーを飲んで、愛知池でエクササイズをして、健康に元気にこの夏をお過ごしくださいね

自家焙煎挽きたてコーヒー



スタッフ幸代

CategorieCAFEE  トラックバック(0) コメント(1) TOP

2007’08.01・Wed

夏バテ豆知識

今日も相変わらず暑い天気でしたよね、
皆さん夏バテ対策など夏の体調管理などはきちんとされていますか~
今日はインターネットでうろうろしていて、夏バテに関する文章が目にあたって、なるほどと思えたので、少し書き込みしておきます。
みなさんも参考になれば、うれしいですね。


夏バテといえば、普通大体はご存知だと思いますが、ここで専門家のお話を借りますと、暑さや強い陽射しといった環境ストレスによる体調の乱れの症状だとか・・・

ヒトは暑くなると汗を出し、その汗が蒸発するときに熱を奪っていく「気化熱」の性質によって体温を調節している。しかし、汗腺は、必要がなければどんどん退化していく性質があり、
冷暖房の効いた室内で生活し、汗をかく機会が少ないと能動汗腺の数もどんどん減少していくことになるそうです。

能動汗腺が減少すれば当然、暑くても上手く汗をかくことができず、
体温調節もスムーズにいかない。そしてドンドン暑さに弱くなる→冷房を強くする→さらに能動汗腺を退化させる…と悪循環の輪に陥ってしまうことになるそうです。

皆さんの生活は、どうでしょうか?上手に汗をかいていますか。汗はクサイなどと嫌われがちだが、汗を上手にかくことができなければ夏バテしやすくなるのは必然。 汗をかくことを前向きに考えていくことが今、ぜひとも必要でしょうね ~

それともうひとつ、こんな夏バテによる不調を元気に整えるには、食欲がなくてもバランスの良い食事を心がけ、睡眠を十分に取ること が欠かせないそうです。つまり生活規則正しい が、夏バテ撃退の最大の対策だそうです。

以上いかがでしたか、
今日からでも夏バテ解消対策初めてみませんか~

                            スタッフ 玄

CategorieCAFEE  トラックバック(0) コメント(1) TOP

 |TOP